ほとんど週末(土日)なのですが、朝起きたとたん、
頭痛が起こったりすることがあります。
「ちょっと頭が痛いなぁ」という程度ではなく、
結構頭がズッキンズッキン痛むので、立ってはいられない
くらいツライ頭痛なんですね。
初めは単なる頭痛だろうとあまり気にも
止めていませんでしたが、頭痛の本を読んでから、
自分の症状が偏頭痛ではないか?と疑うようになり
さらに本を読み進めると、たかが週2回の偏頭痛も
軽視してはイケないなと思うようになりました。
要するに、偏頭痛が起きるたびに、脳の血管に
負担がかかってるようです。この負担が蓄積されるとヤバい、
将来脳梗塞になったり、脳の病気になる可能性もある
みたいなことが書かれていたので、
この機会に「偏頭痛対策をしないといけないな」
と思うようになりました。
でね、つい3週間ほど前からですが、
ずきしらずの実という偏頭痛予防サプリで、
対策をとっています。
そして、飲み始めてから、3週間ほど経ちますが、
以前より頭のズキズキが軽減されて
重い頭痛がしなくなりましたね。
ちなみにずきしらずの実という偏頭痛サプリは
下記サイトでも紹介されています。
1か月飲んだ感想が書いてあるので気になる人は
チェックしてみてはいかがでしょうか?
また、頭痛における生活習慣の改善ポイントなども
書かれてるのできっと参考になると思いますよ♪
実際目から鱗だったのは、偏頭痛対策は薬でやるより
サプリを活用し、体質改善を頑張ったほうが良いということ。
対処療法ではなく、根治療法という事ですね。
まぁ、うちの母親が関節痛と戦うために、グルコンEXを
飲んでいますが、栄養補給により体内から不足したものを
改善し、そもそも痛みが起こらないようにするということ。
これは、偏頭痛対策も関節痛対策も同じだという事。
上記のサイトでは参考にさせてもらっています。